第1条(利用規約について)
1.この規約(以下「本利用規約」といいます。)は、株式会社TIMERS(以下「弊社」といいます。)が提供するFamm(以下「本アプリ」といいます。)に関するすべてのサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下「ユーザー」といいます。)と弊社との間で定めるものです。本利用規約の規定と個別規約の規定が異なる場合は、弊社が別途定める場合を除いて、当該個別規約の規定が優先して適用されるものとします。ユーザーは、本サービスを利用することにより、本利用規約、プライバシーポリシーその他の規約等(以下「本利用規約等」といいます。)のすべての規定について同意したものとみなされます。
2.ユーザーが未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用してください。
3.弊社は、以下の各号のいずれかに該当する場合に、本規約を随時変更することがあります。なお、この場合には、ユーザーの利用条件その他本契約の内容には、変更後の利用規約が適用されます。但し、一度ユーザーにご同意いただいた個人情報保護同意書の内容を変更する場合には、事前にユーザーの同意を得るものとします。
a.本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき
b.本規約の変更が、本契約の目的に反するものではなく、かつ変更の必要性、変更後の利用規約の内容の相当性及び合理性があるとき
4.当社は、前項の変更を行う場合は、少なくとも14日の予告期間をおいて、変更後の利用規約の内容及び変更の効力発生日をユーザーに通知するものとし、当該予告期間の満了日の経過をもって、本規約の変更の効果が生じるものとします。
第2条(本サービスの利用およびユーザー認証について)
1.ユーザーは、本利用規約等の定めに従って、本サービスを利用するものとします。
2.ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、任意で、弊社の定める手続きにより、メールアドレスおよびパスワードを認証情報として設定することができます。また、ユーザーは、第三者が提供するサービスの認証情報等を利用する技術により、当該第三者のサービスのアカウントを本サービスの認証情報として設定することもできます。
3.ユーザーは、認証情報を利用することで、同一のユーザーと認証されて、本サービスを利用することができます。なお、このような方法によらない場合(ユーザーが認証情報を登録しない場合、登録した認証情報を失念した場合、当社がユーザーの登録した認証情報を本規約等に従って削除した場合を含みます。)、ユーザーは、同一のユーザーとして本サービスを利用することを保証されず、また、ユーザーが同一のユーザーとして本サービスを利用できないことによって被った損害(本アプリの削除や本アプリを使用していた端末の変更などによって同一のユーザーとして認証されなくなり、過去アクセスできた情報にアクセスできなくなることによる損失または不便を含みます。)について、弊社はいかなる責任も負いませんので、あらかじめご了承ください。
第3条(個人情報を含む情報の取り扱いについて)
弊社の事業及び本サービスの運営および管理にあたりユーザーから取得する個人情報については、以下の利用目的の範囲において、個人情報保護同意書及び弊社のプライバシーポリシー(以下「プライバシーポリシー」といいます。)に基づき、適切に取り扱うものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。
利用目的
-
弊社サービス(弊社が運営するあらゆるウェブサイト・サービスを意味します。以下同じ。)におけるユーザーへのサービス提供及び認証
-
弊社サービスに関するユーザーからのご連絡・お問合せへの回答、アフターサービス対応(電子メールによるものを含みます。)
-
アンケート、キャンペーンへの応募、プレゼント発送等
-
ユーザーの管理
-
弊社および第三者の商品、権利、デジタルコンテンツおよびサービス(以下「商品等」といいます。)の販売
-
弊社および第三者の商品等の広告・宣伝、販売の勧誘(電子メールによるものを含みます。)
-
メールマガジンの送信
-
課金計算・料金請求
-
弊社および第三者の商品等の梱包・発送
-
ユーザーが投稿した情報の掲載
-
マーケティングデータの調査・分析、新たなサービス開発
-
弊社グループと業務提携を行う第三者(以下「業務提携企業」といいます。)に提供する統計資料作成
-
契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行
-
弊社サポート及び採用募集に対するお問い合わせに対する対応
第4条(認証情報の管理)
1.ユーザーは、本サービスの利用に際して設定する認証情報について、最新の状態に保つものとし、認証情報が不正確または虚偽であったためにユーザーが被った一切の不利益および損害について、弊社は一切の責任を負わないものとします。
2.ユーザーは、本サービスの利用に際して設定する認証情報について、これを不正に利用されないよう自らの責任で厳重に管理するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
3.弊社は、ユーザーにより設定された認証情報を利用して本サービスに関するサイト(以下「本サイト」といいます。)において行われた一切の行為を、当該認証情報を設定したユーザーご本人の行為とみなすことができるものとします。
4.ユーザーは、第三者に認証情報に関するパスワードを使用されることのないよう、以下の事項を守らなければなりません。
a.容易に第三者に推測されないパスワードとすること
b.第三者に自己のパスワードを公開しないこと
c.複数の人間が使用するデバイス上で本サービスを利用する場合は、本サービスの利用を終えるときに必ずログアウトすること
5.認証情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はユーザーが負うものとし、弊社は一切の責任を負いません。また、ユーザーは、認証情報の不正使用によって弊社または第三者に損害が生じた場合、弊社および第三者に対して、当該損害を賠償するものとします。
第5条(利用料等)
1.本サービスの利用は原則として無料とします。
2.本サービスの利用にあたって必要な端末機器等の購入、導入または維持にかかる費用、パケット料、データ利用料などの通信料その他の一切の費用は、ユーザーの負担とします。
3.有料サービスの利用料金(Fammフォトカレンダー、Fammアルバムその他の本アプリ上で注文可能な商品(以下「Famm商品」といいます。)の代金を含みます。以下同じです。)については別途弊社が定め、ユーザーは本アプリ上に表記する利用料金を、本利用規約に定める方法により支払うものとします。
4.有料サービスの支払いを遅延した場合、ユーザーは、年14.6%の割合による遅延損害金を弊社に支払うものとします。
5.ユーザーが有料サービスの支払いを遅延した場合、弊社は、本サービスの全部または一部の利用を停止させていただく場合があります。
6.ユーザーは、有料サービスの利用料金の支払いにあたり、個別規約であるFammポイント規約に基づくFammポイントを利用することができます。
第6条(Fammフォトカレンダーの注文)
1.Fammフォトカレンダー(本利用規約の定めに従って作成される紙媒体の1か月カレンダーをいいます。)の注文を希望するユーザーは、弊社所定の方法により以下に定めるFammフォトカレンダーの支払いプランに加入した上で、Fammフォトカレンダーを注文することができます。
a.「毎月支払いプラン」 ユーザーは、月額制の「毎月支払いプラン」に加入した場合、毎月10日が到来した時点で、弊社に対し、弊社所定の方法により指定した枚数の翌月のFammフォトカレンダーを自動的に注文することになります。当該ユーザーは、弊社所定の方法により「毎月支払いプラン」を解約することができ、それ以降、Fammフォトカレンダーの自動的な注文は停止されます。
b.「1年分まとめて支払いプラン」 ユーザーは、「1年分まとめて支払いプラン」に加入した場合、加入時に、弊社に対し、弊社所定の方法により指定した枚数のFammフォトカレンダー(ユーザーが毎月10日が到来するまでに加入した場合には翌月から起算して12か月分、毎月10日以降に加入した場合には翌々月から起算して12か月分)の注文を一括して行うこととなります。
2.前項に基づきFammフォトカレンダーを注文したユーザーは、毎月10日が到来するまで、弊社所定の方法により、翌月のFammフォトカレンダーのデザインまたはこれに表示される写真を選択することができます。ただし、ユーザーが毎月10日が到来するまでに翌月のFammフォトカレンダーのデザインまたはこれに表示される写真を選択しない場合、弊社は、弊社の裁量により、これらの事項について決定できるものとします。
3.ユーザーは、第1項によりFammフォトカレンダーの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFammフォトカレンダーの注文を完了した後は、これを撤回または解約することはできないものとします。
第7条 (Fammアルバムの注文)
1.Fammアルバム(本利用規約の定めに従って作成されるプリントした写真とプリントした写真を収納できる台紙のセットをいいます。)の注文を希望するユーザーは、弊社所定の方法により月額制の支払いプランに加入した上で、Fammフォトカレンダーを注文することができます。ユーザーは、Fammフォトカレンダーの月額制の支払いプランに加入した場合、毎月10日が到来した時点で、弊社に対し、弊社所定の方法により指定した枚数の翌月のFammアルバムを自動的に注文することになります。当該ユーザーは、弊社所定の方法によりFammフォトカレンダーの月額制の支払いプランを解約することができ、それ以降、Fammアルバムの自動的な注文は停止されます。
2.前項に基づきFammアルバムを注文したユーザーは、毎月10日が到来するまで、弊社所定の方法により、翌月のFammアルバムのデザインまたはこれに表示される写真を選択することができます。ただし、ユーザーが毎月10日が到来するまでに翌月のFammアルバムのデザインまたはこれに表示される写真を選択しない場合、弊社は、弊社の裁量により、これらの事項について決定できるものとします。
3.ユーザーは、第1項によりFammアルバムの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFammアルバムの注文を完了した後は、これを撤回または解約することはできないものとします。
第8条(FammDVDの注文)
1.Famm DVDの注文を希望するユーザーは、弊社所定の方法により3ヶ月ごとの定期支払いプランに加入した場合、初回は注文日時点で、弊社に対し、弊社所定の方法により指定した枚数のFamm DVDを注文することになり、2回目以降は初回注文月から3ヶ月後の月末日ごとに自動的に注文することとなります。当該ユーザーは、弊社所定の方法によりFamm DVDの3ヶ月ごとの定期支払いプランを解約することができ、それ以降、Famm DVDの自動的な注文は停止されます。
2.前項に基づきFamm DVDを注文したユーザーは、初回注文分は注文月月末日まで、2回目以降は初回注文月翌3ヶ月後ごとの月末日が到来するまで、弊社所定の方法により、次回配送分のFamm DVDの収録内容を変更することができます。ただし、ユーザーが初回注文月翌3ヶ月後ごとの月末日が到来するまでに次回配送分のFamm DVDの収録内容を変更しない場合、弊社は、弊社の裁量により、これらの事項について決定できるものとします。
3.弊社は、弊社の裁量により、ユーザーが注文できる商品の範囲や注文期間を定め、または、ユーザーの注文を一時的に受け付けないことができるものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFamm DVDの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
5.ユーザーは、第1項によりFamm DVDの注文を完了した後は、これを撤回または解約することはできないものとします。
第9条(FammToyの注文)
1.FammToyの注文を希望するユーザーは、弊社所定の方法により定期支払いプランに加入した上で、FammToyを注文することができます。
2.前項に基づき、ユーザーは、隔月同一日(お申込みの日が注文日です)が到来した時点で、弊社に対し、弊社所定の方法によりFammToyを自動的に注文することになります。当該ユーザーは、弊社所定の方法により解約することができ、それ以降、FammToyの自動的な注文は停止されます。
3.前項に基づきFammToyを注文したユーザーは、翌お申込み日が到来するまで、弊社所定の方法により、FammToyのおもちゃを交換することができます。
4.ユーザーは、第1項によりFammToyの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
5.ユーザーは、第1項によりFammToyの注文を完了した後は、これを撤回または解約することはできないものとします。
第10条(Famm電話相談の利用)
1.Famm電話相談の利用を希望するユーザーは、弊社所定の方法により電話相談予約をした上で、Famm電話相談を利用することができます。
2.前項に基づき、ユーザーは、予約後電話相談が完了した時点で、弊社に対し、弊社所定の方法により電話相談サービスの利用完了が成立することとなります。
3.ユーザーは、第1項によりFamm電話相談の利用を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFamm電話相談の利用を完了した後は、これを撤回することはできないものとします。
第11条(FammFashionの利用)
1.FammFashionの利用を希望するユーザーは、弊社所定の方法により3ヶ月ごとの定期支払いプランに加入した場合、初回は注文日時点で、弊社に対し、弊社所定の方法によりFammFashionを注文することになり、2回目以降は初回注文月から3ヶ月後の月末日ごとに自動的に注文することになります。当該ユーザーは、弊社所定の方法によりFammFashionの3ヶ月ごとの定期支払いプランを解約することができ、それ以降、FammFashionの自動的な注文は停止されます。
2.弊社は、弊社の裁量により、ユーザーが注文できる商品の範囲や注文期間を定め、または、ユーザーの注文を一時的に受け付けないことができるものとします。
3.ユーザーは、第1項によりFammFashionの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFammFashionの注文を完了した後は、これを撤回または解約することはできないものとします。
第12条 (FammFlowerの利用)
1.FammFlowerの利用を希望するユーザーは、弊社所定の方法により弊社システムに登録した配送依頼日ごとの定期支払いプランに加入した場合、初回は注文日時点で、弊社に対し、弊社所定の方法によりFammFlowerを注文することになり、2回目以降は配送依頼日の3週間前ごとに自動的に注文することになります。当該ユーザーは、弊社所定の方法によりFammFlowerの配送依頼日ごとの定期支払いプランを解約することができ、それ以降、FammFlowerの自動的な注文は停止されます。
2.弊社は、弊社の裁量により、ユーザーが注文できる商品の範囲や注文期間を定め、または、ユーザーの注文を一時的に受け付けないことができるものとします。
3.ユーザーは、第1項によりFammFlowerの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFammFlowerの注文を完了した後は、これを撤回または解約することはできないものとします。
第13条(Famm似顔絵の利用)
1.Famm似顔絵の利用を希望するユーザーは、弊社所定の方法によりFamm似顔絵を注文することになります。
2.前項に基づき、ユーザーは、Famm似顔絵の注文が完了した時点で、弊社に対し、弊社所定の方法によりFamm似顔絵サービスの利用完了が成立することとなります。
3.ユーザーは、第1項によりFamm似顔絵の注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFamm似顔絵の注文を完了した後は、これを撤回することはできないものとします。
第14条(Fammオムツの利用)
1.Fammオムツの利用を希望するユーザーは、弊社所定の方法によりFammオムツを注文することになります。
2.前項に基づき、ユーザーは、Fammオムツの配送が完了した時点で、弊社に対し、弊社所定の方法によりFammオムツサービスの利用完了が成立することとなります。
3.ユーザーは、第1項によりFammオムツの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFammオムツの注文を完了した後は、これを撤回することはできないものとします。
第15条(FammEnglishの注文)
1.FammEnglishの注文を希望するユーザーは、弊社所定の方法により定期支払いプランに加入した上で、FammEnglishを注文することができます。
2.前項に基づきFammEnglishを注文したユーザーは、毎月15日が到来した時点で、弊社に対し、弊社所定の方法によりFammEnglishを自動的に注文することになります。当該ユーザーは、弊社所定の方法により解約することができ、それ以降、FammEnglishの自動的な注文は停止されます。
3.ユーザーは、第1項によりFammEnglishの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFammEnglishの注文を完了した後は、これを撤回または解約することはできないものとします。
第16条(Famm1年アルバムの利用)
1.Famm1年アルバムの注文を希望するユーザーは、弊社所定の方法により注文することができます。ユーザーは、本サービスのアプリ内で、注文確定を承諾した時点でユーザーと弊社との間に1年アルバムに関する契約が成立したものとします。
2.ユーザーは、注文時に、本規約の規定の定めに従い、本アプリ上に表記された利用料金を弊社に支払うものとします。なお、弊社は弊社の裁量により、ユーザーが注文できる商品の範囲や注文期間を定め、または、ユーザーの注文を一時的に受付けないことができるものとします。
3.ユーザーは、第1項によりFamm1年アルバムの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFamm1年アルバムの注文を完了した後は、これを撤回することはできないものとします。
第17条(FammPersonalSupplementの注文)
1.FammPersonalSupplementの注文を希望するユーザーは、弊社所定の方法により1ヶ月ごとの定期支払いプランに加入した場合、初回は注文日時点で、弊社に対し、弊社所定の方法によりFammPersonalSupplementを注文することになり、2回目以降は初回注文日が15日の場合は毎月末日、初回注文日が月末の場合は毎月15日ごとに自動的に注文することとなります。当該ユーザーは、弊社所定の方法によりFammPersonalSupplementの1ヶ月ごとの定期支払いプランを解約することができ、それ以降、FammPersonalSupplementの自動的な注文は停止されます。
2.弊社は、弊社の裁量により、ユーザーが注文できる商品の範囲や注文期間を定め、または、ユーザーの注文を一時的に受け付けないことができるものとします。
3.ユーザーは、第1項によりFammPersonalSupplementの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFammPersonalSupplementの注文を完了した後は、これを撤回または解約することはできないものとします。
第18条(FammFreeSupplementの注文)
1.FammFreeSupplementの注文を希望するユーザーは、弊社所定の方法により1ヶ月ごとの定期支払いプランに加入した場合、毎月末日が到来した時点で、弊社に対し、弊社所定の方法により指定した個数で翌月のFammFreeSupplementを自動的に注文することになります。当該ユーザーは、弊社所定の方法によりFammFreeSupplementの1ヶ月ごとの定期支払いプランを解約することができ、それ以降、FammFreeSupplementの自動的な注文は停止されます。
2.弊社は、弊社の裁量により、ユーザーが注文できる商品の範囲や注文期間を定め、または、ユーザーの注文を一時的に受け付けないことができるものとします。
3.ユーザーは、第1項によりFammFreeSupplementの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFammFreeSupplementの注文を完了した後は、これを撤回または解約することはできないものとします。
第19条(FammBirthdayBoardの利用)
1.FammBirthdayBoardの注文を希望するユーザーは、弊社所定の方法により注文することができます。ユーザーは、本サービスのアプリ内で、注文確定を承諾した時点でユーザーと弊社との間にFammBirthdayBoardに関する契約が成立したものとします。
2.ユーザーは、注文時に、本規約の規定の定めに従い、本アプリ上に表記された利用料金を弊社に支払うものとします。なお、弊社は弊社の裁量により、ユーザーが注文できる商品の範囲や注文期間を定め、または、ユーザーの注文を一時的に受付けないことができるものとします。
3.ユーザーは、第1項によりFammBirthdayBoardの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりFammBirthdayBoardの注文を完了した後は、これを撤回することはできないものとします。
第20条(ベビーアルバムの利用)
1.ベビーアルバムの注文を希望するユーザーは、弊社所定の方法により注文することができます。ユーザーは、本サービスのアプリ内で、注文確定を承諾した時点でユーザーと弊社との間にベビーアルバムに関する契約が成立したものとします。
2.ユーザーは、注文時に、本規約の規定の定めに従い、本アプリ上に表記された利用料金を弊社に支払うものとします。なお、弊社は弊社の裁量により、ユーザーが注文できる商品の範囲や注文期間を定め、または、ユーザーの注文を一時的に受付けないことができるものとします。
3.ユーザーは、第1項によりベビーアルバムの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりベビーアルバムの注文を完了した後は、これを撤回することはできないものとします。
第21条(Famm子供服買取の利用)
1.子供服の買取を希望するユーザーは、弊社所定の方法により申込することができます。ユーザーは、本サービスの買取申込確定を承諾した時点でユーザーと弊社との間に子供服買取に関する契約が成立したものとします。
2.ユーザーは、申込時に、本規約の規定の定めに従い、本アプリ上に表記された形で子供服の送付を弊社に行うものとします。なお、弊社は弊社の裁量により、ユーザーが買取申込できる商品の範囲や申込を定め、または、ユーザーの申込を一時的に受付けないことができるものとします。
3.ユーザーは、第1項により子供服買取の申込を完了した後は、これを撤回することはできないものとします
4.ユーザーが本サービスの利用を希望される場合、弊社所定の買取申込みフォームより、買取を希望される商品の梱包と査定依頼の際に利用する買取キットのお届けに必要となる記載事項を送信するものとします。
5.査定金額は、季節環境、相場動向、在庫状況等を理由に、常に変動する性質を有するため、同商品であっても、査定時期によっては査定金額が異なる場合があります。
6.本サービスの利用のために、ユーザーより納入頂く子供服の配送費用は、原則として弊社が負担するものとします。但し、意図的に本サービス利用対象外商品のみを納入された場合など、弊社が悪質と判断する場合においては、例外的にユーザーに当該配送費用の負担をお願いする可能性があります。また、ユーザーは、子供服配送中の故障又は破損などの事故を防止するために、梱包資材などを使用するなどし、最善の方法にて梱包するものとします。
7.子供服の納入があり次第、速やかに点数の確認、検品(未開封又は新品の場合、確認のために開封するものとします。)及び弊社計算基準に基づく査定を行います。時期により、査定に要する期間に変動が生じる場合がありますので、予めご了承下さい。
8.弊社に納入される子供服の点数について、ユーザーが梱包したと主張する子供服の点数と弊社に納入された点数の点数に相違がある場合、弊社は検品した点数をお送りいただいた子供服の点数とみなします。
9.買取対象外の子供服も入っていた場合に、当社が全体の査定額を提示したとしても、買取対象外の商品を許容するものではありません。
10.査定が完了し、査定金額が確定した場合、弊社は速やかにお客様に対し、メール又はその他の所定の方法にて、当該査定結果をご連絡致します。尚、ユーザーは当社の事前の承諾なく当該査定結果につき、第三者に開示又は公言しないものとします。
11.査定金額に同意頂ける場合は、当該連絡の受領後5日以内に当社に対して買取承諾の旨の返信を行うものとし、当該返信が弊社に到達した時点をもって、子供服の買取が成立したものとみなします。弊社からの査定金額の連絡に対して何らの返信がなく、当該連絡の発信後5日が経過した場合、買取が成立したものとみなします。買取の成立後のユーザー都合による買取条件の変更及び買取契約の取り消しはできないものとします。
12.ユーザーとの買取契約の成立後、3週間以内にお客様に対して買取金額を支払うものとします。支払は銀行振込で、現金にて実施します。なお、振込時の振込手数料は、ユーザー負担となりますので、予めご了承ください。
13.買取完了時点または現金の振込時点をもって、子供服の所有権は当社に移転するものとします。
14.ユーザーが弊社の提示する査定金額での買取に承諾頂けなかった場合は、ユーザーは当該子供服の返却を弊社に対して依頼できるものとします。なお、返却時の送料は、ユーザー負担となりますので、予めご了承ください。弊社が返却する子供服について、お客様の長期不在などにより返却が完了できなかった場合でかつ弊社が返却した日(以下「初回返却日」といいます。)から7日が経過したものについては、弊社は何らお客様に対して負担を負うことなく、任意に子供服を処分できるものとします。子供服お客様への返却が完了した日より3日が経過した場合、当社はお客様からの当該返却商品に関する数量・品質に関する相違の主張を受け付けないものとします。
第22条(Famm ネームポスターの利用)
1.ネームポスターの注文を希望するユーザーは、弊社所定の方法により注文することができます。ユーザーは、本サービスのアプリ内で、注文確定を承諾した時点でユーザーと弊社との間にネームポスターに関する契約が成立したものとします。
2.ユーザーは、注文時に、本規約の規定の定めに従い、本アプリ上に表記された利用料金を弊社に支払うものとします。なお、弊社は弊社の裁量により、ユーザーが注文できる商品の範囲や注文期間を定め、または、ユーザーの注文を一時的に受付けないことができるものとします。
3.ユーザーは、第1項によりネームポスターの注文を完了した時点で、本利用規約の定めに従い、弊社にその対価を支払うものとします。
4.ユーザーは、第1項によりネームポスターの注文を完了した後は、これを撤回することはできないものとします。
第23条(Famm商品の受注・配送・返品等)
1.前四条に定めるほか、ユーザーは、Fammフォトカレンダー(当月以前のFammフォトカレンダーを含みます。)その他のFamm商品について、弊社所定の方法により注文することができます。本項に定める注文を行ったユーザーは、Famm商品の注文が完了した時点で、本利用規約の定めに従い、本アプリ上に表記された代金を弊社に支払うものとし、注文が完了した後は、これを撤回または解約することはできないものとします。
2.弊社は、弊社の裁量により、ユーザーが注文できるFamm商品の範囲や注文期間を定め、または、ユーザーの注文を一時的に受け付けないことができるものとします。
3.弊社は、Famm商品をご注文いただいた場合、商品の代金が支払われず、または支払われないおそれがあるとき、ユーザーが指定する住所に商品を配送しても不達となるおそれがあるときその他弊社が受注をお断りする必要があると認めるときを除き、これを受注し、次項以下の定めに従って、ご注文いただいた商品を配送するものとします。
4.翌月以降のFammフォトカレンダーはフォトカレンダーに表示された月の前月末日を目処に、翌月以降のFammアルバムはアルバムに表示された月の翌月末日を目処に、当月以前のFammフォトカレンダーはご注文日から2週間を目処に、ユーザーが指定する住所宛てに配送されます。なお、天候・交通状況または弊社運営上の理由により商品の発送・到着が遅延する場合があります。
5.初回のFammDVDは初回注文月から2ヶ月以内を目処に、2回目以降のFammDVDは注文締め切り月から2ヶ月以内を目処に、ユーザーが指定する住所宛てに配送されます。なお、天候・交通状況または弊社運営上の理由により商品の発送・到着が遅延する場合があります。
6.ユーザーは、弊社が別途定める場合を除き、Famm商品の配送料として本アプリ上に表記される金額を商品の代金とは別途負担するものとします。なお、商品が受領されない場合において、弊社が当該商品をユーザーの指定する住所宛てに再配送するときは、ユーザーは再配送のために要した費用を負担するものとします。
7.弊社がFamm商品をユーザーの指定する住所に対して発送した日から起算して30日以内に商品が受領されない場合には、弊社は、商品の所有権が放棄されたものとみなして商品を自由に処分することができるものとします。
8.無料で提供されたFamm商品(配送料のみをユーザーにご負担いただいた場合を含みます。)について、返品・交換は受け付けておりません。
9.有料で購入したFamm商品について、受注生産という性質上、乱丁・落丁などの欠陥がある場合に限り、ユーザーは、弊社に対し、本項の定めに従って、商品の交換を請求することができるものとします(返金は受け付けておりません)。ユーザーは、有料で購入したFamm商品に乱丁・落丁などの欠陥のある場合、商品の到達後7日以内に、お名前、本アプリに登録したメールアドレス、商品の到達日、商品の交換を希望する理由(商品の瑕疵の内容)を、弊社所定のお問い合わせ先までメールで連絡するものとします。商品の到達後7日以内に本項に定めるご連絡をいただけない場合や、商品の到達後7日以内に本項に定めるご連絡をいただいた場合でも、弊社からの返信に対してご連絡いただけないときは、乱丁・落丁の有無にかかわらず、弊社は商品の交換に応じられませんので、あらかじめご了承ください。
第24条(Fammラジオの利用)
1.Fammラジオの利用を希望するユーザーは、第2条に基づく手続きとは別に、弊社所定の方法により事前にユーザー登録をした上で、Fammラジオを利用することができます。
2.前項に基づき、ユーザーは、ユーザー登録を申請し、弊社がこれを承諾した時点で、弊社との間において、弊社所定の方法によるFammラジオのサービスの利用に関する契約が成立します。
3.ユーザーは、前項に基づくユーザー登録にあたり弊社が別途指定する情報を入力し、Fammラジオ専用の認証情報としてメールアドレスおよびパスワードを設定するものとします。当該認証情報の利用及び管理については、第2条及び第4条の規定によるものとします。
4.Fammラジオのコンテンツは、第三者が創作し、又は著作権等の権利を有するものを含みます。ユーザーは、各コンテンツを利用する場合、当該コンテンツを利用する場合、当該第三者が定める利用条件等を遵守するものとし、当該コンテンツに関する問い合わせ等は直接当該第三者に行うものとします。
5.ユーザーは、Fammラジオのコンテンツについて、編集、改変、削除、複製、転載、公衆送信(送信可能化を含みます)その他これらに準じる一切の行為をしてはならないものとします。
第25条 (権利の帰属等)
1.ユーザーは、本サービスを利用してテキスト、URL、写真、動画その他弊社が定める情報(以下「ユーザーコンテンツ」といいます。)を投稿することができるものとします。
2.ユーザーは、弊社の定める手続きにより、相互に承認した他のユーザー(以下、一方のユーザーからみた他方のユーザーを「家族・親族」といいます。)との間で、ユーザーコンテンツのうち弊社が定めるもの(以下「同期コンテンツ」といいます。)を本サイト上で同期することを承認すること(以下「家族承認」といいます。)ができます。家族承認により、家族・親族は、同期コンテンツの閲覧等、弊社が定めることができるようになります。
3.ユーザーは、自身が本サイト上に投稿したユーザーコンテンツにつき、いかなる第三者の権利をも侵害せず、また法令等にも違反しないようにすることをここに保証し、同意します。これらの権利または法令等には、知的財産権やプライバシー権を含みますが、これに限定されません。弊社は、本利用規約等に違反したと弊社が認めるユーザーコンテンツを含むユーザーコンテンツを、その理由を問わず本サイト上から削除することができるものとします。
4.ユーザーは、本サイトに自ら投稿するすべてのユーザーコンテンツに関する権利を保持するものとします。ただし、ユーザーは、同期コンテンツに関しては、家族・親族に対し、編集、改編、削除、複製、公衆送信(送信可能化を含みます)、その他の行為を許可するものとします。家族・親族に許可した権限は、家族承認を解消した場合にのみ、将来に向かって効力を喪失することとなります。また、ユーザーは、弊社に対して、ユーザーコンテンツを、無料・有料で印刷することを含む本サービスの提供に必要な範囲内でライセンス許諾するものとします。
5.ユーザーは、弊社がユーザーコンテンツに関するデータを連携させて、本サービスのすべての機能に利用すること(ユーザーが本サービスにおいて登録する第三者のメールアドレスへユーザーコンテンツに関するデータを送信することを含みます。)を許可するものとします。
6.同期コンテンツの利用について何らかの問題が発生した場合は、家族・親族間でこれを解決するものとし、弊社はこれにつき一切の責任を負わないものとします。
7.ユーザーコンテンツを除き、本サービスにつき掲載される一切の情報(Fammラジオにおけるコンテンツを含みます。)についての知的財産権は、弊社または弊社に対してその利用を許諾した権利者に帰属し、ユーザーはこれを無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。
8.ユーザーは、写真データ、動画データを含むユーザーコンテンツについて、ユーザー自身の責任と負担において、バックアップその他必要な措置をとるものとします。
第26条(決済)
1.ユーザーは、有料サービスの利用料金に関して、弊社の定める手続きにより決済手法の情報の登録をしたうえで、クレジットカード、ソフトバンクまとめて支払い、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、代金引換、銀行振込の何れかにより利用料金を支払うものとします。
2.登録した決済手法の情報が変更された場合には、ユーザーは、弊社の定める手続きにより変更後の情報を登録するものとします。
3.弊社は、利用料金についての領収書を発行いたしません。クレジットカード会社、各通信会社が発行する利用明細を領収書としてご利用ください。
4.第1項に定める方法より利用料金が支払われなかった場合、ユーザーは、弊社が指定する方法により利用料金を支払うものとします。
第27条(家族・親族の決済手法による決済)
1.ユーザーは、弊社の定める手続きにより、家族・親族のうち承認した1名の者(以下「パートナー」といいます。)に対し、パートナーが申し込み、または、その内容を変更した有料サービスの利用料金を自己が登録したクレジットカード、ソフトバンクまとめて支払い、ドコモケータイ払い、auかんたん決済により支払うことを許可することができます。本条に定める許可がなされた場合には、パートナーは、ユーザーの代理人として、当該クレジットカード、ソフトバンクまとめて支払い、ドコモケータイ払い、auかんたん決済を利用するものとし、ユーザーは、パートナーによる有料サービスの申込みまたはその内容の変更を認識していなくとも、有料サービスの利用料金を支払う義務を負うものとします。
2.ユーザーは、弊社の定める手続きにより、いつでも、将来に向かって、前項に定める許可を撤回することができます。
第28条(キャンペーンについて)
1.ユーザーは、「家族・親族」のうちいずれのユーザーもアプリを通じてフォトカレンダーを注文していない場合に限り、初回注文時のみ3枚まで送料含めて無料でフォトカレンダーを注文することができます(この無料注文により、自動的に有料サービスの利用料金がかかることもありません)。
2.ユーザーは、アプリ内で提示される時間内に前項の無料注文を行うことで、抽選で弊社所定のプレゼントが当たるキャンペーンに参加することができます。
3.なお、ユーザーは、アプリ内で提示される時間が経過した後も、第1項の定めに従い、フォトカレンダーを無料注文することができます。
第29条(禁止事項)
本サービスのご利用に際しては、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます。)を禁止し、ユーザーはこれを行わないものとします。ユーザーがいずれかの禁止行為を行った場合は、事前の告知なく、該当情報の削除や本サービスの利用停止、認証情報(第24条に規定するFammラジオ専用の認証情報を含みます。以下同じ。)の削除その他当社が適当と認める対応を行う場合があります。
1.法令または公序良俗に反する行為
2.犯罪行為またはこれを予告、関与、助長する行為
3.第三者の著作権等の知的財産権、プライバシー権、肖像権その他の権利を侵害し、または第三者の信用もしくは名誉を侵害し、もしくは第三者の迷惑となるようなものを投稿する行為
4.他のユーザーの使用するソフトウェア、ハードウエアなどの機能を破壊したり、妨害したりするようなプログラムなどを投稿、送信等する行為
5.通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為、およびそれを助長するような行為、その他本サービスの運営・提供または他のユーザーによる本サービスの利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為
6.本サービスやそこで配信される広告、キャンペーン活動を妨害する行為
7.本サービスを、本来の目的とは異なる目的で利用する行為
8.他のユーザーの認証情報を使用して本サービスを利用する行為
9.手段の如何を問わず他のユーザーから認証情報を入手したり、他人に認証情報を開示・提供する行為
10.本サービスに関連して、反社会的勢力に直接または間接に利益を提供する行為
11.弊社が事前に承諾した場合を除き、Fammラジオを含む音声を伴う本サービスのコンテンツを録音する行為
12. 弊社が事前に承諾した場合を除き、本サービス若しくは弊社が別途提供する方法以外の方法によって本サービスのコンテンツを閲覧又は視聴する行為(録音等を可能化するアプリケーション又はソフトウェア等の利用を含む。)
13.ストーキング行為を行う等、方法のいかんを問わず、他のユーザーやその他の第三者に対する嫌がらせ行為
14.自殺、自傷行為、薬物乱用等を美化・誘発・助長する恐れのある言葉、その他の表現の掲載行為
15.民族・人種・性別・年齢等による差別につながる表現の掲載行為
16.他のユーザーの個人情報や履歴情報等を、本サービスのプログラム上の仕様とは別で無断で収集・蓄積する行為
17.無断で他人のメールアドレス、電話番号、ナンバープレート、金融機関口座番号、住所などの情報を掲載する行為
18.他人のまたは架空のメールアドレスを利用してユーザー登録する行為
19.他のユーザーや第三者になりすます行為
20.虚偽または誤解を招くような内容を含む情報等を掲載、登録する等の行為
21.わいせつと判断される画像・動画・イラスト等の掲載、および性行為や性器に該当する言葉、その他猥褻的な表現の掲載行為
22.力的、グロテスクな写真、およびその他一般ユーザーが不快に感じる画像、言葉など、その他の表現の掲載行為
23.性行為、わいせつな行為等を目的として利用する行為
24.児童買春等へのリンク掲載行為
25.面識のない異性との出会い等を希望、または誘導することが主目的であると弊社が判断する一切の行為
26.その他、未成年者の人格形成等に悪影響を与えると判断される行為 (刺青・未成年者の飲酒、喫煙等)
27.ねずみ講、チェーンメール、MLM(マルチレベルマーケティング)等の第三者を勧誘する内容の情報の掲載行為
28.違法な賭博・ギャンブルを行わせ、または違法な賭博・ギャンブルへの参加を勧誘する行為
29.違反行為により利用停止されたユーザーが再度本サービスにユーザー登録の申請をする行為
30.ユーザー資格を第三者に利用させ、または、譲渡する行為
31.本サービスの全部または一部の利用権を弊社が定めた方法以外の方法で譲渡する行為
32.本サービスの全部または一部の利用権をもって、現金その他の財物、財産上の利益との交換取引をすること、または交換取引をすることの宣伝・告知・勧誘する行為
33.本サービスの逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、その他本サービスのソースコード、構造等を解析するような行為
34.本サービスを複製、改変、翻案、再配布、販売、他のソフトウェアと結合等する行為
35.本サービスに組み込まれているセキュリティデバイスまたはセキュリティコードを破壊するような行為
36.その他、弊社が合理的根拠に基づき不適切と判断する行為
第30条(本サービスの変更等)
1.弊社は、以下の各号に定める事由のいずれかが発生した場合のほか、弊社が必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも任意の理由で、本サービスについて追加、変更、中断、中止することができるものとし、これに関して弊社はユーザーまたその関係者に対して一切責任を負わないものとします。
a.本サービス提供のための装置、システムの保守または点検を行う場合
b.火災、停電、システム障害等により本サービスの運営が困難な場合
c.その他弊社が合理的な理由によりやむをえないと判断した場合
2.弊社は、弊社の判断により本サービスの提供を廃止することがあり、弊社は当該廃止を行う場合には、ユーザーに対して事前に通知をするものとします。弊社は、当該廃止によりユーザーまたその関係者に生じる損害、損失または費用(以下「損害等」といいます。)について一切責任を負わないものとします。
第31条(免責事項およびユーザーの責任について)
1.本サービス(第三者が配信又は権利を有するFammラジオにおけるコンテンツによるサービスを含みます。以下同じ。)はご利用の環境(OS等)によっては正常に動作しない場合があり、これによりユーザーに生じた一切の損害等について、弊社は一切責任を負わないものとします。
2.本サービスはFacebook, Inc.が提供するAPI、またTwitter, Inc.が提供するAPIを利用しており、APIの状況によっては本サービスに障害やエラーが発生する可能性があります。他社により提供されたAPIや、本サービスからAPI連携した各社のサービスへの投稿の取扱い、データとして各社のサーバーへ保存されたユーザーコンテンツの取扱い等は、各社の定める利用規約およびプライバシーポリシー等により処理されるものとします。
3.本サービスはFammラジオにおけるコンテンツのように、第三者が配信や運営を行い又は権利を有するコンテンツ(以下「第三者コンテンツ」といいます。)が含まれ、これらのコンテンツは、当該第三者の状況によってはコンテンツの内容や利用条件が変更され、又はサービスの利用に障害やエラーが発生する可能性がありますが、これらによりユーザーに生じた一切の損害等について、弊社は一切責任を負わないものとします。
4.弊社は、弊社に故意もしくは重大な過失が認められる場合を除き、また、消費者契約法により許容される最大限の範囲において、本サービスの提供、遅滞、変更、中断、中止、停止、廃止、本サービスを通じて送受信、交換、蓄積される情報データ等の流出もしくは消失、第三者の権利侵害等、その他本サービスに関連して発生したユーザーまたは第三者の損害等について、一切の責任を負いません。また弊社は、本サービスおよび本サービスに関連して提供される情報等(本サービス内の弊社のコンテンツやその他リンク情報含む)について、その完全性、正確性、信頼性、有用性等に関する保証を含め、いかなる保証も行いません。
5.ユーザーは、(1)本サービスを利用したこと、または利用ができなかったこと、(2)不正アクセスや不正な改変がなされたこと、(3)本サービス中の他のユーザーによる発言、送信(発信)行為、(4)第三者のなりすまし行為、(5)本サービスを通じて提供されるあらゆる情報やキャンペーン、(6)その他本サービスに関連する事項に起因または関連して生じた一切の損害等について、弊社は一切の責任を負わないことに同意するものとします。
6.ユーザー間で紛争が起こった場合、紛争の当事者である当該ユーザーは自己の責任で解決するものとし、弊社、他のユーザー、ユーザー以外の第三者が損害等を負担した場合は、当該損害等を与えたユーザーはこれを補償するものとします。また、ユーザー以外の第三者とユーザーの間で紛争が起こった場合、紛争の当事者である当該ユーザーは自己の責任で解決するものとし、弊社、他のユーザー、ユーザー以外の第三者が損害等を負担した場合は、当該損害等を与えたユーザーはこれを補償するものとします。
7.前項のほか、ユーザーコンテンツやユーザーの本サービスへの接続、ユーザーの本利用規約等への違反もしくはユーザーによる第三者の権利侵害(Fammラジオをはじめ本サービスにより提供される第三者コンテンツに係る権利の侵害を含みます。以下同じ。)に起因または関連して生じたすべてのクレームや請求については、すべてユーザーの責任と費用負担の下で解決するものとします。
7.ユーザーにより第三者の権利の侵害があった場合において、第三者からのクレームや請求への対応に関連して弊社に賠償金、その他の費用が発生したときには、紛争の当事者である当該ユーザーは当該賠償金その他の費用等(弊社が支払った弁護士費用を含みます)を負担するものとします。
第32条(退会)
1.ユーザーが本サービスの利用を終了し、退会を希望する場合は、ユーザー本人が、弊社の定める方法に従い退会申請を行い、退会完了メールの送達をもって退会とみなします。
2.退会した場合、ユーザーは、以後、投稿したユーザーコンテンツや認証情報にアクセスすることができなくなるものとします。
3.弊社は、ユーザーの死亡が判明した場合、またはユーザーが長期間本サービスを利用しなかった場合、本サービスを退会したものとして取扱うことができるものとします。なお、ユーザーが死亡した場合におけるユーザーコンテンツやユーザー資格は、相続されないものとします。
第33条(準拠法)
本利用規約等の準拠法は、日本法とし、同法に従って解釈されるものとします。
第34条(管轄裁判所)
ユーザーと弊社との間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
改訂履歴
2014年4月30日制定
2014年5月20日改訂
2014年10月15日改訂
2015年2月7日改訂
2015年3月10日改訂
2015年5月18日改訂
2016年4月25日改訂
2016年8月22日改訂
2016年11月14日改訂
2017年9月1日改訂
2017年10月12日改訂
2017年10月19日改訂
2017年12月1日改訂
2018年1月17日改訂
2018年2月16日改訂
2018年3月19日改訂
2018年3月22日改訂
2018年7月24日改訂
2018年8月24日改訂
2018年9月19日改訂
2018年12月13日改訂
2018年12月25日改訂
2019年1月30日改訂
2020年9月23日改定
2021年10月29日改定
2021年12月24日改定
2022年6月22日改定
株式会社TIMERS
東京都公安委員会
第303312315221号